勝敗: 勝利
対戦相手レート: 1557
味方: ハッサム(先発)/バンギラス/ガブリアス [フシギバナ/バンギラス/ファイアロー/ガブリアス/ハッサム/ミトム]
相手: オノノクス(先発)/ファイアロー/ギャラドス [オノノクス/サンダース/ギャラドス/ドンファン/カビゴン/ファイアロー]
バナはサンダース、ギャラドス、ドンファン
バンギラスはファイアロー、サンダース
ファイアローはカビゴン
ガブリアスはカビゴン、ファイアロー
ハッサムはオノノクス、ギャラドス、サンダース、ドンファン、カビゴン
ミトムはファイアロー、ギャラドス
まずハッサムが刺さっているので選出
アロー対面を受けきれるバンギラスを選出
もう一体は悩んだが、役割を考えるとハッサムが過労死する可能性が高いので
バナがよかったのではないかと思う
ガブリアスは構成が無駄にアローメタになってしまっている
結果的に選出されていたからよかったものの、ミスだろう
--------------------------------------
1T
ハッサム: 剣の舞
オノノクス: 地震(急所)
味方: ハッサム(-60%)[A+2]/バンギラス(-)/ガブリアス(-)
相手: オノノクス(-)/?(-)/?(-)
バレパンと迷ったが、剣舞を選択
HAだと低乱数だし、襷でも負けなので選択肢としてはリスクが大きかったのでは
バレパンでよかったと思われる
--------------------------------------
2T
ハッサム: バレットパンチ
オノノクス:
味方: ハッサム(-10%)[A+2]/バンギラス(-)/ガブリアス(-)
相手: オノノクス(退場)/?(-)/?(-)
結果論的には、1撃で落ちてくれた
--------------------------------------
3T
ハッサム: 交代 -> バンギラス
ファイアロー: ブレイブバード
味方: ハッサム(-)/バンギラス(-20%)/ガブリアス(-)
相手: オノノクス(退場)/ファイアロー(-10%)/?(-)
これは読み筋だった
--------------------------------------
4T
バンギラス: 悪の波動
ファイアロー: ブレイブバード
味方: ハッサム(-)/バンギラス(-25%)/ガブリアス(-)
相手: オノノクス(退場)/ファイアロー(退場)/?(-)
有難いことに遂行させてくれた
ただ、この技選択は失敗だったと思う
相手の裏はサンダース、ギャラドス、ドンファン、カビゴン
控えめ珠サンダースだと、10万は耐えて悪波動+バレパンでOK
ドンファンはガブでよく、カビゴンもガブで十分戦える
一番怪しいのはギャラドスで、悪波を撃つと竜舞起点にされる
それが、実際に起こってしまった
--------------------------------------
5T
バンギラス: 悪の波動
ギャラドス: 竜の舞
味方: ハッサム(-)/バンギラス(-)/ガブリアス(-)
相手: オノノクス(退場)/ファイアロー(退場)/ギャラドス(-15% -6%)[A+1, S+1]
完全に起点にされた
しかしここで交換することもできない
--------------------------------------
6T
バンギラス:
ギャラドス: 滝登り
味方: ハッサム(-)/バンギラス(退場)/ガブリアス(-)
相手: オノノクス(退場)/ファイアロー(退場)/ギャラドス(-6%)[A+1, S+1]
2舞だと恐らく負けていた
悪波*2(-30%)砂*3(-18%)ゴツメサメ肌(-16% -12%)バレパン(-20%)
赤ゲージで残っていたと思う、これは相手のプレミ
--------------------------------------
7T
ガブリアス: 地震
ギャラドス: 氷の牙
味方: ハッサム(-)/バンギラス(退場)/ガブリアス(-98%)
相手: オノノクス(退場)/ファイアロー(退場)/ギャラドス(退場)[A+1, S+1]
乱数を耐えて勝てた 89.3%~106% 意地っ張りは 96.7%~115.3%
考察
眼鏡バンギの悪波はギャラの起点になりかなりまずい
アローへの遂行を10万にすればそこは改善されるはず
冷ビ全然撃ってないから切るべきか…
大体誰に撃つのか不明である、気合玉のないヌメルゴンや
スカーフガブリアス辺りか
ついでに火炎放射も全然使ってない
対象がナットレイくらいで、ハッサムには馬鹿力警戒で突っ張り難い
エアームドもいいが、それなら電気技で十分に思える
ナットレイピンポをするほどナットレイが重いPTではない
0 件のコメント:
コメントを投稿